Dead by Daylight風のスマホゲーム「IdentityⅤ(アイデンティティ5/第五人格)」で、チャットで文字の色を変える方法を紹介。
文字の色を変える方法はいたって簡単。
「#」の後に大文字アルファベットを付け加えると文字の色を変更できる。小文字だと反映しません。
#K | 黒 | #Y | 黄 |
---|---|---|---|
#W | 白 | #U | 紫 |
#R | 赤 | #D | 金 |
#B | 青 | #P | ピンク |
#G | 緑 | #O | オレンジ |
例文
- 「#Rこんにちは」→「こんにちは」
- 「#Pサバイバー募集」→「サバイバー募集」
- 「#B連勝中」→「連勝中」
- 「#Rあ#Bい#Gう」→「あいう」
- 「あと#R2人#W募集中」→「あと2人募集中」
「#」を組み合わせればカラフルなチャットを送ることができる。
名前もカラフルにできる
チャットだけではなく、名前も色んな色に変えることが可能です。
「#PGamelog」と入力するとピンク色「Gamelog」に変わりました。
名前の色を変えるとチャットでもカラーコードを入力しなくても、名前のその色がデフォルトで反映されます。
ただし、戦闘中などでの名前ではカラーコードが反映されず、名前の頭文字に「#P」と残ってしまいます。
名前変更は初回無料ですが、以降は30日経過しないと変更不可なので、慎重に検討しましょう。